LUMIX DMC-FZ70|60倍ズームデジカメ
Lumixで撮影した画像は、現像して仕上げる銀塩(ほんもの)写真のフジカラープリントで永くいい色で残しましょう。
パナソニックは、超高倍率60倍ズームレンズを搭載した一眼レフスタイルのコンパクトデジタルカメラLUMIX DMC-FZ70を海外で発表いたしました。
レンズは、35㍉判換算で広角20mm~超望遠と呼べる1200mm相当までの画角になるDC VARIO 3.58~215mm(F2.8~5.9)を搭載しています。
大きさは130.2×97.0×118.2mm。重さはバッテリー&SDカード込みで約606g。
超解像ズームとの併用で最大2400mm相当(35㍉判換算)での撮影も可能です。
レンズには、光学式手ブレ補正機能を採用しています。
DMC-FZ70はEVF内蔵(20.2万ドット)ですので、パナソニックのミラーレス機GHシリーズや、他社のデジタル一眼レフ機のようなスタイルをしています。
撮像素子は1/2.3型で約1600万画素の高感度MOSセンサーを、背面モニターは3.0インチで46万ドット液晶を搭載しています。
9コマ/秒でフル画素連写が可能で、起動時間は約0.9秒。
JPEGだけでなくRAWでの記録も可能です。
動画性能はフルHDに対応しています(1080/60iのAVCHD記録)。
撮影感度はISO100/200 / 400 / 800 / 1600 / 3200。(最大ISO6400)。
LUMIX DMC-FZ70の静止画(写真)記録画素数はフル画素の4608×3456ピクセル(16M)をはじめ、アスペクト比が3:2になる4608×3072ピクセル(14M)、16:9の4608×2592ピクセル(12M)などと、なっています。
最適なネットプリントサイズは、4:3ならLサイズの他にDSCサイズになります。
3:2でしたらLサイズかWLサイズになります。ワイドテレビ画面と同じ画面比の16:9でしたらハイビジョン(HV)サイズをお勧めします。