Nikon COOLPIX5000
nikonから2001年12月に発売された上級コンパクトデジカメがCOOLPIX 5000 です。
COOLPIX5000には、ストラップ、オーディオビデオケーブル、CFカード(32MB)、USBケーブル (UC-E1)、Li-ionリチャージャブルバッテリー (EN-EL1)、バッテリーチャージャー (MH-52)、ドライバソフトウェアが同封されていましたが、メーカー希望小売価格15万円(税別)という値段が付けられていました。
同時期に発売(2001年6月)されたCOOLPIX995は3.2Mピクセル機でしたが、この上位機種になるCOOLPIX5000は、5.0Mピクセル機で高画質化されています。
ニコンでは、COOLPIX5000はA3サイズのプリントにも耐えられるとしていてCOOLPIXのフラッグシップ機として発売されました。
デジカメプリントはL/DSCサイズでしたらSXGA(1280×960)、さらにUXGA(1600×1200)で撮影した写真画像からでしたら高品質に仕上がります。
FULL(2560×1920)や「3:2」なら、ネットでW4切サイズを注文いただいてもキレイなプリントになりますし、大伸ばししなくてもトリミングが画素数の不足を気にすることなく行えます。
COOLPIX5000 主な仕様 (ニコン様のサイトより) | |
記録画素数 | FULL(2560×1920)、UXGA(1600×1200)、SXGA(1,80×960)、 XGA(1024×768)、VGA(640×480)、3:2(2560×1710) |
画質モード | 圧縮:JPEG-Baseline準拠、(圧縮率(約))=FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)、HI(非圧縮:TIFF-RGB) |
記録メディア | コンパクトフラッシュカード |
電源 | Li-ion リチャージャブルバッテリーEN-EL1(付属)、6V 2CR5 リチウム電池 (別売)、単 3 形(LR6アルカリ、ニカド、FR6リチウム、ニッケル水素)電池×6 本(バッテリーパック MB-5000 (別売)使用)、外部電源 (8.4V、1.3A) |
ファインダー | 実像式光学ズームファインダー、LED 表示付、視度調節機構内蔵 |
撮影感度 | ISO 約100相当、感度切り換え可能(オート、ISO100 / 200 / 400 / 800 相当) |
オートフォーカスモード | コンティニュアスAFモード / シングルAFモード、マニュアルフォーカス(50ステップ)可能、AF・MFともにピーキングによるガイドあり |
AFエリア | 5 カ所、カスタムNo.1、2 または 3 の時、5 カ所から1 カ所を選択可能 |
シャッター | メカニカルシャッターとCCD電子シャッターの併用 [AUTO] モード・[P] モード:1 秒~1/4,000秒、[A] モード:8 秒~1/4,000秒、[S] モード:8 秒~1/2,000秒、[M] モード:8 秒~1/2,000秒、5 分までの長時間露出(BULB) |
絞り | 7 枚羽根虹彩絞り(1/3 EVステップ、10段階) |
露出制御 | プログラムオート [P]、シャッター優先オート [S]、絞り優先オート [A]、マニュアル露出 [M] モード、プログラムシフト、AEロック、露出固定、露出補正(-2~+2EV、1/3EV ステップ)、オートブラケティング |
露出連動範囲 | EV-2~18(広角側)、EV-0.5~17(望遠側)、ISO100換算(感度アップ +2 を含む) |
ホワイトバランス | マルチオートホワイトバランス、5 種類のマニュアルホワイトバランス設定可能(微調整可能)、プリセットホワイトバランス、ホワイトバランスブラケティング |
撮影モード | フルオート/カスタム設定(メニューによる):単写、連写 L、連写 H、高速連写、マルチ連写(16画面)、UH連写、動画、BSS(ベストショットセレクタ;非圧縮モード可)、クリアイメージ、ノイズ除去、階調補正(オート、標準、コントラスト強/弱、明るい/暗い)、彩度調整、モノクロ、輪郭強調(オート、強、標準、弱、OFF)、電子ズーム(最大 4 倍)、セルフタイマー |
スピードライト | 「撮影範囲」ガイドナンバ-:10(ISO100相当・m) 「調光方式」自動調光制御 「発光モード」自動発光、発光禁止、強制発光、スローシンクロおよび赤目軽減自動発光の 5 モード切り換え可能 「その他」アクセサリーシュー(ホットシュー接点、セーフティロック機構付)により外部スピードライト接続可(内蔵スピードライト自動切換え機能付)、光量補正(-2 EV~+2EV、1/3EVステップ)、撮影確認発光 |
COOLPIX 5000 の写真画像データからネットプリントを注文いただく際、最適な写真サイズは、4:3画像からならDSCになりますが、画面比を3:2にも切り替えることができますので、その場合はWLサイズになります。