NikonデジカメCOOLPIX3500
ネットプリントはフジカラー純正仕上げの写真プリントをご提供している「デジカメプリント 写真のフロンティア」にお任せ下さい。当ネットサービスは写真のトリミングも自在に行えます。
ニコンから2002年9月に発表されたコンパクトデジタルカメラがCOOLPIX3500です。
COOLPIX3500は撮像素子に1/2.7型で有効画素数3.2メガピクセル(総画素数3.34メガピクセル)のCCDを搭載しています。
焦点距離が5.6~16.8mm(35ミリ判換算で37~111mm)、明るさがFF2.7~4.8の光学3倍ズームレンズ(レンズ構成は6群7枚)を搭載していました。
この頃のニコンCOOLPIXシリーズは、レンズ部が回転して携帯時にはレンズ面がボディに収「インナースイバルデザイン」を採用しているのが大きな特徴です。
背面モニターは1.6型(約8万画素)で、現在のデジカメからすると小さなものですが、その代わり光学ファインダーが内臓されていました。
COOLPIX 3500 主な仕様 (ニコン様のサイトより) | |||
記録画素数 | 2048(2048×1536)、1,600(1600×1200)、1,280(1280×960)、 1,024(1024×768)、640(640×480) |
||
液晶モニター | 1.5 型低温ポリシリコン TFT 液晶、11 万画素、輝度調整機能(5段階)付き | ||
電子ズーム | 最大約4倍 | ||
電源 | Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL2 (付属)、外部電源ACアダプタEH-60 (別売) | ||
オートフォーカス | コントラスト検出方式 | ||
撮影コマ枚数 | 「同梱された16MBのCFカード使用時の目安」サイズ:2048 FINE/10コマ、NORMAL/19コマ、BASIC/37コマサイズ:1600 FINE/16コマ、NORMAL/31コマ、BASIC/59コマサイズ:1280 FINE/24コマ、NORMAL/47コマ、BASIC/86コマ
サイズ:1024 FINE/37コマ、NORMAL/69コマ、BASIC/121コマ サイズ:640 FINE/86コマ、NORMAL/144コマ、BASIC/229コマ |
||
記録メディア | コンパクトフラッシュカード(Type I) | ||
シャッター速度 | 2 秒~1/3,000 秒 | ||
連写性能 | 連写方式を単写、連写、マルチ連写から選択 | ||
連続撮影時間 |
|
||
内蔵スピードライト | 自動調光制御、調光範囲0.4~1.7m(望遠側)、0.4~3.0m(広角側) | ||
ファインダー | 実像式光学ズームファインダー、LED表示(ファインダー横) | ||
撮影モード | オート撮影モード(撮影メニューにより、画質モード、画像サイズ、露出補正の設定が可能) マニュアル撮影モード(撮影メニューにより、画質モード、画像サイズ、ホワイトバランス、ベストショットセレクタ(BSS)、連写、露出補正、輪郭強調の設定が可能) シーンモード(ポートレート、パーティー、夜景ポートレート、海・雪、夕焼け、夜景、ミュージアム、打ち上げ花火、クローズアップ、モノクロコピー、逆光、風景の12種類) 動画(QVGA:320×240pixel、最長35秒、15fps) |
COOLPIX3500からのデジカメプリントは、1600×1200画素の「1600」以上で撮影した画像でしたら高品質なLサイズに仕上がります。またDSCサイズなら画面切れが少ないプリントになります。
「2048」(2048×1536画素)の画像でしたら、もっと大きなサイズのデジカメプリントをご注文いただいてもキレイに伸ばせますし、Lサイズなどでトリミングを行っても画素数に余裕があるため画質が悪くなることはありません(しかし極端なトリミングは推奨できません)。