LEICA S 中判デジタル一眼レフカメラ
ネットプリントはフジカラー純正仕上げの写真プリントをご提供している「写真のフロンティア」にお任せ下さい。当ネットサービスは写真のトリミングも自在に行えます。
LEICA Sは、35mmフルサイズよりも面積で約60%大きい45×30mmの「ライカプロフォーマット」と名付けられた3750万画素のCCDを搭載した中判デジタル一眼レフカメラです。
LEICA S は、LEICA S2 の後継機種になりますが、名前がなぜかS3でもなく後戻りしたような感じを受けます。
先ずボディですがアルミダイキャストのフルメタル製のシャーシに、トップカバーにはマグネシウム合金製、そしてベースプレートの素材にはグラスファイバー強化ポリカーボネートを使用した、防塵・防滴設計。
記録画素数は約3750万画素で、S2 と変わりありませんが、描写性能が向上して撮像素子がより高感度化されています。
予測AF機能を搭載して見劣りしていたAF性能の底上げもなされたと同時に各部レスポンスも向上し操作性も改善しているようです。
また、GPSがSには内蔵されています。
LEICA Sの基本仕様は以下のとおりです
- レンズマウントは、ライカSバヨネットマウント方式
- 画角は、35mm判換算でレンズ焦点距離の約0.8倍に相当
- ファインダーは、視野率98%のハイアイポイント・アイピース付きペンタプリズムファインダー
- 背面モニターは約92万ドットの3.0型TFT液晶
- 記録メディアは、SDXC/SDHC/SDメモリーカード、CFカード(UDMA7)
- ISO感度は、100/200/400/800/1600、そしてオート
- シャッター速度は、「マニュアル設定」1/4000秒~6秒(1/2段ステップ)、「タイム露出(Bモード)」最長125秒、フラッシュ同調速度1/125秒、「オート([R]または[P]モード)」1/4000秒~32秒で自動設定
- 連続撮影は1.5コマ/秒
- 露出補正は、補正範囲±3.0EVで補正ステップ幅1/2E
- 大きさは約160×80×120mm
- 重さは約1260g(バッテリー含む)
{過去の関連性の高い書き込み:ライカからも中判デジタル一眼レフカメラ leica S2}