フジデジカメ比較 FinePix F300EXR
ネットプリントはフジカラー純正仕上げの写真プリントをご提供している「写真のフロンティア」にお任せ下さい。当ネットサービスは写真のトリミングも自在に行えます。
FinePix F300EXR は、2010年9月にフジフィルムから発売されましたが、時期的には4月に発売になったFinePix F80EXR の後継機になりますが、名前からすると2009年2月に出たFinePix F200EXR の後継機種にあたります。
実はFinePix F300EXR は、新発売時に当ブログで既にとりあげていますのでどうしても内容が重なってしまうことをご了承下さいませ。
撮像素子にフジフィルムが独自に開発した「スーパーCCDハニカムEXR」を
搭載し、コンパクトデジカメでは世界初のデジタル一眼レフに使われているAF方式の
“位相差検出式“を可能にしたことで話題になりました。
FinePix F300EXRの撮影記録画素数は(カッコ内は画面縦横比率)
L(4:3) 4000 × 3000、L(3:2) 4000 × 2664、L(16:9) 4000 × 2248
M(4:3) 2816 × 2112、M(3:2) 2816 × 1864、M(16:9) 2816 × 1584
S(4:3) 2048 × 1536、S(3:2) 2048 × 1360、S(16:9) 1920×1080
そして画質(画像圧縮率)をFinePix F80EXR では限定的な機能でしたが、
各々の画素数で選択出来るようになり「FINE」モードと「NORMAL」モードの
2種類が設けられています。
その他、FinePix F300EXRの主な仕様は
有効画素数1200万画素
撮像素子1/2型 スーパーCCDハニカムEXR
フジノン光学式15倍ズームレンズ
焦点距離:4.4~66mm (35ミリ版換算 24~360mm)
撮影感度 ISO100~1600。画素数が少なくなりますがISO3200、6400 まで可。
AF方式 TTLコントラストAFと位相差検出AF
撮影機能 EXRモード(EXRオート/高解像度優先/高感度低ノイズ優先/
ダイナミックレンジ優先)、自動赤目補正機能、個人認識、顔キレイナビ機能、
ペット検出、パフォーマンス、フレーミングガイド、コマN0.メモリー、
フィルムシミュレーション、Advモード(ぐるっとパノラマ360、ぼかしコントロール、
連写重ね撮り)
写真プリントは、フロンティアによる銀写真仕上げのフジカラーデジカメプリントが
FinePix との相性も抜群で高品質に仕上がりますが、
画像比率4:3、3:2、16:9 の撮影画像の全てに対応したプリントサイズ
(DSC、WL、HVサイズ)を激安価格でご提供している
「写真のフロンティア」にお任せ下さい。
デジカメプリント top
タグ:FinePix