一眼レフ用レンズAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
ネットプリントはフジカラー純正仕上げの写真プリントをご提供している「写真のフロンティア」にお任せ下さい。当ネットサービスは写真のトリミングも自在に行えます。
ニコンは6月28日(2012)に同社のD800やD4等の35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラ用の交換レンズで使用頻度の高い標準ズームレンズのAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR を発売いたします。
FXフォーマットのレンズでは既に Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF が発売されていますが、F値が2.8~4であるのに対し、新製品は少し暗めの3.5-4.5として軽量化しているのと同時に、9万円代だったのですが7万円代となり価格を抑えたものになっています。
ただ、このAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR の最大の特徴は、シャッタースピード約4段分の手ブレ軽減効果があるとされる「手ブレ補正(VRII)」機能が搭載されたことです。
今後発売される交換レンズはVRと名が付いたものになって、将来的にはほぼ全てのレンズが手ブレ補正機能付きの物になっていくでしょう。
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRの主な仕様は
「焦点距離」 24mm~85mm
「最大絞り」 焦点距離24mm時:f/3.5、焦点距離85mm時:f/4.5
「最小絞り」 焦点距離24mm時:f/22、焦点距離85mm時:f/29
「画角」 84°~28°30′(FXフォーマットのデジタル一眼レフカメラと35㍉版一眼レフカメラ)
「画角´」 61°~18°50′(APS-CサイズのDXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ)
「最大撮影倍率」&「最短撮影距離」 1/4.5 撮像面から0.38m(ズーム全域)
「レンズ構成」 11群16枚(EDレンズ1枚、非球面レンズ3枚)
デジカメプリント top
タグ:一眼レフカメラ