写真集も見ると面白いです
デジカメプリント 写真のフロンティア」加藤です。
当ネットサービスは写真現像仕上げのフジカラープリントをご提供しています。
最近出版されました写真集をごく簡単にではありますが紹介させて頂きます。どの写真集も見るとなかなか面白いものばかりです。
・夜城 著:丸田あつし、丸々もとお
ライトアップされていない、夜の城郭の写真集です。
全国の城を数十箇所撮影していますが、昼(朝、夕も)に見せる姿とは一味違う城の威厳のようなものが伝わってきます。
・Walking with Leica 3 著:北井一夫
ライカを持ち歩いて近所の風景や身の回りのものをモノクロ撮影した写真集になります。シリーズ化されていて今回は第3弾になります。
単に散歩の途中で写した写真を超えた面白い写真もあります。
・BERLIN 著:土田ヒロミ
ベルリンの壁があった頃、そして壁崩壊後の2000年と2009年の3回にわたって、壁のあった場所を撮影しています。
同じ場所を撮り続け、変わったもの変わらないものが見えてきそうです。
・オールドレンズ レジェンド 著:澤村徹
歴史的な名品と呼ばれるレンズの紹介とその誕生秘話、値段が安くてもよく写るレンズなどを紹介しています。デザインについても言及しています。
デジタルカメラもミラーレス機の登場で、マウントアダプターを使いオールドレンズを装着して撮影を楽しむ事も増えてきていますので名玉(レンズの名品)に注目が集まっています。
今回(2012年4月)、当ブログで初めて出版された写真集をいくつか
紹介させて頂きました。
ネットプリントは写真のトリミングも自在に行える当店へ!