SONY上級ミラーレス機NEX-7
「デジカメプリント 写真のフロンティア」加藤です。
タイの洪水で、発売が延期になったソニーのミラーレス機でシリーズの中で最も高級・高性能機になる NEX-7 を取り上げてみました。
初代NEX-3/-5 はそれぞれ、-C3/-5N へと第2世代になりましたが、この度、より上級者をターゲットとした NEX-7 が新たにラインアップに加わりました。
(初心者向けミラーレス機の新製品)(NEX5の後継機NEX5Nが新発売)
上級機だけに、α77などと同一の約2400万画素のExmor APS HD CMOSセンサーを搭載しています。
上級機らしくマグネシウムダイキャストボディーで、金属削りだしのパーツも使ってカメラ全体の質感にもこだわりを感じます。
それだけでなく、ミラーレス機の中では、ファインダーを省略し液晶モニターを使って写真を写す撮影スタイルを推奨し、ストロボも外付けにしコンパクト/スマートさを追求してきた従来のNEX とは違う方向性を持った機種になっています。
電子ビューファインダーを内臓し、ストロボも内蔵したのもNEX 初です。
その他、α77/65にも採用された「電子先幕シャッター」に対応していて、撮影時の露光開始を機械シャッターではなく、電気的に露光を始めて露光が終わる時にだけ機械シャッターを使うため、撮影していて「切れ味が良い」と感じられるそうです。
(従来:シャッター「開」→「閉」→露光(開→閉)→「開」
電子先幕シャッター:シャッター「開」→露光(→閉)→「開」)
<ネットプリントは現像して仕上げる高品質なフジカラープリントを激安価格でご提供しています実績のある「写真のフロンティア」へお任せ下さい。
NEX-7で撮影された写真からの最適なデジカメプリントは、NEX-7の高画質を活かせることができ、画面比率3:2と同じ写真プリント仕上りになり僅かなケラレだけで仕上がるKGサイズになります。>