デジタルビュアーの特徴
2011年11月中旬より、ネットプリントシステムをデジタルビュアから、PhotoSta に変更いたしました。
つきまして、今まで利用してきましたデジタルビュアについての書き込みを
ご覧いただいても、現システムの参考にはなりません。
お得意様におかれましては、再登録のためご住所やお名前のご入力を
新たに強いることになりご迷惑をおかけしていますが、
より多機能で、操作も分かりやすく、使いやすいシステムだと判断いたしまして
PhotoSta に移行させていただきました。
お客様から数度、プリント仕上がりが撮影日時の順番にならないかとお問い合わせを頂くことがあります。
ご注文ソフトの「デジタルビュアー」http://www.e-16.net/gaido/では、当方で日付順に並べ換えてプリントを仕上げることは残念ながら出来ません。
お客様の方でデジカメプリントご注文時に設定していただく必要があります。
日付順に仕上げる方法は以前一度、当ブログに書き込んでいますので
そちらをご覧下さい。
『ソートタイプ』>『印字日付順』と選択いただくと、日付の順に写真が仕上がります。
また、デジカメ画像のファイル名を『夏休み』等の全角文字にしている場合は、デジカメプリント(フロンティア仕上げ)処理時に半角のアルファベッドと数字に変換されます。
写真裏に印字される文字もこの変換された半角文字になります。
(デジカメプリント講座内の「フジカラーデジカメプリントの裏印字の見方」)
新しく加わったネットプリントシステムの裏印字は、また違ったデータが印字されます。