カードリーダーを新しくしました。
「デジカメプリント 写真のフロンティア」加藤です。
今回は店頭の話題で申し訳有りません。
デジカメプリント受付機で、ご来店いただいたお客様の写真注文を承っていますが、メディアカードからデジカメ画像データを読み込むカードリーダーを新しいものに交換いたしました。
年々、メディアカードの大容量化が進んでいますが、遂に16GBのSDHCカードをお持ちになられたお客様が見えました。
今まで使っていたカードリーダー(バッファロー社製MCR-A30H/U2)では16GBのSDHCカードに未対応で、デジカメ写真データを読み込む事が出来ませんでした。
そこで急遽、カードリーダーを交換する事になりました。
こんな時のためにと、前に買っておいたバッファロー社製の「BSCRA38U2」です。
これなら更に2倍の32GBのSDHCカードでも読み込む事が出来ますが、それに致しましても故障でもないのに2年に1度くらいのペースでカードリーダーを買い換えています。
新規格のメディアカードの登場や、大容量化への対応に迫られてのものですが、次回はUSB3.0接続の製品になるかも知れません。
そうなるとデジカメプリント受付機に使うパソコンも交換しなくてはなりません。色々とお金がかかり頭が痛いです。
関連記事
・気持ちよく、ご注文いただく為に。
・SD,SDHC,SDXC・・・カードの容量と規格。
デジカメプリントのネット注文なら写真のフロンティア