RAW現像して写真プリント
「デジカメプリント 写真のフロンティア」店長・加藤です。
当ネットプリントサービスをご利用いただいてのデジカメプリントご注文ではないのですが、本日、店頭でRAWデータからのご注文を承りました。
RAWデータで撮影されてプリントされるお客様は、一眼レフカメラを使って昔から写真を撮り続けている上級者ではありますが、パソコンをお持ちでなかったりパソコンを触れない方が、むしろ多いです。
考えてみればRAWで撮影されても、ご自身でRAW現像される方はJPEGなどに変換されてデジカメプリントのご注文に来られますので、RAWデータで受付ける場合は、お客様は撮影されたまま、RAW現像していない画像データをお持ちになられていることになります。
CFカードやSDカードのままやデジタルカメラ(一眼タイプが殆どです)ごと持ってプリントご注文に見えます。
本日のお客様は、当店へは初めて来られた方でしたが、RAWデータからプリントを受付けてくれる写真店が近くに無く、人づてに聞いて来られた様子でした。
今回は、試しに何枚かプリントされて行かれましたが、次回も来て頂ける感じでした。
RAWデータからのデジカメプリントは、JPEGと同じように店頭受付機でプリントサイズやプリント枚数を選択いただいて注文を受け賜っています。
そしてコントローラーと呼んでいるパソコンに送信し、このコントローラー内でRAW現像を行っています。
RAW現像が済むと、プリンターのパソコンに送信して画像補正していますが、枚数が多いとRAW現像に時間がかかります。
コントローラーパソコンでは、注文を受付けた順番に処理しますのでRAWデータでプリントをご注文されたお客様だけでなく、そのあとに注文されたお客様の写真仕上がりも時間がかかってしまう事になります。
忙しいと言うよりは、待たされる事が多くなります。
ただ、当ネットプリントとは別システムですので納期が遅れることは有りません。
RAW現像をしている間にネットで注文いただいたお客様のプリント作業を進めています。
関連記事
フジカラーデジカメプリント home