テレビで写真が見られるフォトプレーヤーIP-100 VP-1 AP-1
「デジカメプリント 写真のフロンティア」店長・加藤です。
今回もAPSについての書き込みです。
フィルムメーカーがAPSフィルム、カメラメーカーがAPSカメラを作って売っていたのは言うまでもないことですが、他にも35㎜フィルムにはない先進性を謳ったAPSならではの製品が有りました。
その一つが”フォトビデオプレーヤー”です。
これは現像済みAPSフィルムを、テレビに繋いだ機械に入れると撮影した写真が再生されるプレーヤーでした。
フィルム1本分の画像を順次画面に映し出すスライドショーや、コマ送り再生、1画面再生などの再生モードを搭載し、BGMを流すことも出来ました。
また、ビデオ端子の有るパソコンに画像を取り込んで画像の加工、出力も出来ました。
この”フォトプレーヤー”ですが「5社連合のメンバー」であるキャノンからは IP-100 、ミノルタからは VP-1、フジフィルムからは AP-1 が発売されていました。
お互いのロゴマークが違うだけで、大きさやデザイン等が一緒ですので同製品だと思います。(3社のなかで、どこのOEM製品かは不明です)
そして、当店では、フジフィルムのAP‐1「Play it」とテレビ、そしてビデオプレーヤーと繋ぎ、お客様のAPSフィルムをお預かりして、スライドショー再生映像をVHSテープに録画するサービスを行っていました。
同時プリントの仕上がりに、無料券を封入して、VHSテープ代だけはご負担(2度目以降のお客様はテープの続きに録画していました)いただき、録画を無料で受け付けていました。
現在は、デジカメ写真がテレビで見られるDVDコピーサービス(有料ですが)を当ネットサービスでも受付けています。