SD,SDHC,SDXC容量と規格2
容量が2GBまでのものはSDカード、4GB~32GBはSDHCカード、さらに大容量で最大2TBまで可能なSDXCカードがあるのですが、採用されているインターフェイス規格も何種類かあり、データの転送速度が違います。
SDでは表記されていませんが、SDHCやSDXCにはClass2、Class4、Class6、さらにClass10と表記されていて、それぞれ2MB/秒、4MB/秒、6MB/秒、10MB/秒の転送速度があります。
そしてさらに高速なUHS-Ⅰ、UHS-Ⅱがあり、25MB/秒~200MB/秒以上のスピードが対応機器を使用した場合に可能となります。
読み取り/書き込み機器のカードリーダーは現在USB2.0が主流ですが、転送速度はMAX60MB/秒です。
発表されて間もないUSB3.0規格ですが、今後はこのより転送速度の速いUSB3.0が2.0に取って代わることになるでしょう。
(関連性の高い書込み:メディアカードのウソ・ホント、SDカード容量と規格1)