写真現像編 「ホワイトバランスとは?」
「デジカメプリント 写真のフロンティア」店長・加藤です。
当ネットサービスはデジカメ写真を現像して仕上げるほかにも、 フォトムービーとして楽しめるDVDに書き込む商品も扱っています。
デジタルカメラで撮影する場所は、自然光(太陽光)、 蛍光灯、電球等の様々な光源のもとで使われています。
どんな光源下でも人の目には白い被写体は、白く見えます ので意識しにくいのですが、撮影した画像は「色かぶり」を おこして、色味が変わってしまいます。
この「色かぶり」を補正し、人の目に近づけて白色に 見せようとするのがホワイトバランスです。
そして多くのお客様は、AWB・オートホワイトバランスにして 撮影されています。
確かに白い物を白く見せようと 各々デジカメの中で頑張っているのですが、下にある見本写真のように、決して万能ではなく 完全に調整出来るものではありません。
見本の写真は、富士フィルム様の技術講習を受けた時に頂戴したサンプルプリントを、プリントスキャナーで読み取ったものです。
また、モニターでご覧になると実際の色より青味が強く出る場合が多いです。
【ホワイトバランス撮影基本編】【ホワイトバランスプリント編】