PowerShotPRO1, CoolPix8700
「デジカメプリント 写真のフロンティア」店長・加藤です。
当ネットプリントサービスは写真を現像して仕上げています。キレイな色で長期保存が可能なフジカラー純正仕上げの写真プリントをお渡ししています。
昨日の続きです。800万画素の2/3インチCCDと、コンパクトデジカメにしては大きく高倍率なズームレンズを搭載したハイエンド機です。
価格もデジタル一眼レフ機の本体価格12~15万円に迫るものでした。
(ソニーDSC-F828は約16万円、その他のカメラも約12万円)
プリント画質も、各カメラ雑誌などでA3サイズに伸ばしても本当にキレイだと書かれていました。
ただし、撮影感度はどの機種も最高ISO400か800までで、ノイズのないキレイな画質を求めるならISO100での撮影を薦めていました。
今日はキャノンとニコンの2大カメラメーカーの機種です。
キャノン・パワーショットPRO1
EOS用のEFレンズの中でも高級なレンズとしてLタイプが有りますが、このカメラのレンズも「L」レンズが使われています(レンズ鏡胴に赤いラインがその印)。
ズーム倍率は7倍で35mm換算で28~200㍉。
ニコン・クールピクス8700
35mm換算で35~280㍉の8倍ズームレンズ搭載。
最大10コマの連続撮影ができ、その中からベストの1枚を選べる「ベストショットセレクタ機能」や、「インターバル撮影機能」など便利な機能が多数あり。
カメラ重量は、紹介した5機種の中ではニコンが一番軽量で約480g(ソニーは約830g)です。
関連記事
ソニーDSC-F828
ディマージュA2、キャメディアC-8080WZ
lumix LC1