16:9画像はHVサイズがおすすめ
「デジカメプリント 写真のフロンティア」店長・加藤です。
当ネットサービスは写真を現像して仕上げています。
本日も全国からデジカメプリントのご注文を頂いております。
感謝!感謝!であります。
最近、本当に16:9のワイド(デジカメメーカーによって呼び方が違う)画面で 撮影された画像が増えてきた印象です。
実際に、HVサイズでのプリントご注文が多くなってきまして 一日の出力枚数が、Lサイズに迫る様な日もありました。
しかしながら、画面比率が16:9の画像をHVサイズで ご注文される分には問題ないのですが、Lサイズで ご注文頂くとヨコ写しの写真の場合に、画面の左右がかなり切れてしまいます。
上の見本写真が、16:9の画像からLサイズでプリントしたときの 画面切れの大まかなイメージ(正確な範囲を表したものではありません)です。
四角で囲った赤枠の中がプリントされ、線の外側はプリントされません。
ご覧頂いたように人物が切れてしまうことがあります。
この様な画像は、HVサイズでご注文いただくか、Lサイズでご注文いただく場合は、注文ソフトでもプリント範囲の目安が赤枠で表示されますので、注文画面でご確認の上ご注文下さいます様お願い申し上げます。
HVサイズプリント 158×89㍉ HV(ハイビジョン)サイズプリント 16:9画像のデジカメプリント
<デジカメプリントの写真現像は、格安でも高品質な仕上がりでフジカラー純正プリントの「写真のフロンティア」にお任せください。>
注:2010年秋より、ネットプリント受付システムを「 Photo-Sta 」に変更いたしました。
よって、上記の記事を書いた時とは、操作画面が違いますが、肝心のプリントされる 範囲の目安を赤線で示すのは変わっていませんので、参考にして頂いて特に問題は ありません。
・2010年9月前後に、それまで使用していたネットプリントシステムは、 お客様からエラーが出て注文できないとの声が相次ぎましたので信頼性の確保のため 変更し、今に至っています。
現在は写真のトリミングがカンタンに出来るため、一度ご利用いただいたお客様から便利で使いやすいと好評です。